2010年10月マラニック
2010年10月 北摂山河マラニック

10月のマラニックは、マラソンシーズンに備え北摂の山河を走り込み、ゴールは「三田温泉・熊野の郷」で入浴、疲れを癒したいと思います。
日 時 | 2010年10月3日(日) |
---|---|
集合場所 | JR道場駅前 午前9:30集合 JR福知山線。快速電車は止まらず普通電車のみ停車。 (参考)宝塚駅発9:04⇒9:17着、運賃230円 |
コース | 道場駅 〜 羽束山(524m) 〜 有馬富士(374m) 〜 新三田 ~ スパ「熊野の郷」(入浴・食事) ゴール14時頃、全長約20Km、ランニング70%、ウォーキング30% |
持ち物 | 帽子、タオル、着替え、軽食、飲み物、サングラスなど |
熊野の郷 | 入浴と食事もできます。帰りは三田駅まで送迎バスがあります。 |
参加費 | 1,200円(入浴代950円、他写真代など) |
申込・問い合わせ | 当日参加もOKですが、できるだけ事前連絡をください。 上山雅人 TEL ; 090-1912-5113 FAX ; 0797-86-7141 ueyama.1124.masahito@ezweb.ne.jp |
【有馬温泉から見る北摂の山々】 【三田温泉・熊野の郷】
参加者のひと言感想と写真レポート
≪写真はリーダー上山雅人さんの撮影≫
【登頂した羽束山からの眺望1】
- 佐藤義明
羽束山から下りた頃から☂が降りだしましたが、無事完走出来てよかったです。
山頂からの眺望も期待以上に素晴らしく最高でした。

- 木部清隆
有馬富士に登れなくて残念!
また来年もよろしくお願いします。
- 官浪伸次
途中から☂降りになりましたが、三田の田園風景を眺めながらの楽しいマラニックでした。

- 芝田悦美
雨が心配でしたが、無事に走れて良かったです。
山はしんどいけど楽しくて、山頂は見晴らしも良かったです。
- 須田忠良
ゆっくりですが、楽しく走れました。
☂でやめようと思いましたが頑張りました。

- 市村恵美子
いつも有難うございます。夏の間、暑くって走っていなかったので心配していましたが、何とか走れてほっとしています。
お天気だったら有馬富士に行けたのに、残念です。
【登頂した羽束山からの眺望2】
- 大川昌守
☂でどうなるか心配しました。羽束山、何とか登頂しました。
- 黒栄真美
マラニックの意味がわかっていない くろえ です。
6.45kgのリュックを背負った登山+ラン20kmは本当に良い(笑い)トレーニングになりました。
ウルトラランナーさんが多数参加されていて楽しかったです。

- 上野宏江
バスでの移動が習慣になっていたのでずっと走るのが大変でした。
今日はとても素敵なコースでした。楽しかったです。
- 亦賀正義
ビリケツランナー最後までガンバッタ
☂でコンデション最悪でもガンバッタ
- 西岡正男
雨の中気持ち良く走れました。
- 森岡延彦
途中からあいにくの☂でしたが、景色も良く気持ちよかったです。
また参加させて頂きます。

- 明石ラドン
素晴らしいコースでした。
近いので又来たいとい思いました。
- 作 元清
今日で2回目の参加で途中から☂でしたが、楽しく走れました。

- 片畠常代
初めて雨の中を走りました。
☂のラン気持ちよかったです。
- 上山京子
リュックを背負ってのマラニック久し振りで不安でしたが、完走出来てよかったです。
- 上山雅人
☂の中気持ち良く走れました。
お疲れ様でした。