2018ウルトラ70Km記録表
第26回武庫川ユリカモメウルトラ70Kmマラソン2018記録表
>>武庫川ユリカモメウルトラ70Kmマラソンの大会要項
>>今回2018年大会参加者のメッセージ(自由投稿ページ)
★「RUNNET」掲載、2018年大会参加者のクチコミレポート&評価
★大会の過去の記録と歴代BEST7
- 【主 催】 NPO法人武庫川スポーツクラブ 大会実行委員会(委員長:白石裕之)
- 【日 時】 2018年5月3日(木祝) 午前8時30分スタート
- 【天 候】 曇りのち晴れ 気温19℃〜21℃ 湿度54%
- 【コース】 武庫川下流西宮・宝塚側河川敷、南北一周17.5Kmを4往復=全長70Km
- 【関 門】 56.5Km時点で6時間50分(午後3時20分)、
ゴール制限時間~ 8時間30分(午後5時00分)
![]() |

本大会の名誉会長である高瀬実さんが他界されたとの一報が入ったのが、開催4日前の4月29日でした。誠に悲しく残念な限りですが、長きにわたってこの大会を支えてきた高瀬さんの貢献に深く感謝致し、ご冥福をお祈りします。
開会式冒頭に、参加者全員で黙祷を捧げました。
大都市マラソンを除き最近は、各大会が参加者集めに苦労する中、26回目の本大会に、はたして選手は来てくれるだろうかと気を揉んでいましたが、結果は、ほぼ昨年同等のエントリー数でした。この小さな手作り大会を支持してくれる素晴らしき「変人」たち(=世の中的には)に心より感謝します。
さて開催日前日の夜はときに雨風とも強かったものの、当日の朝は雨も上がり天気は曇り、土の走路が少しぬかるんではいますが、ランナーにとっては、まずまずの条件となりました。出場者961人中、時間内完走者数は558人、完走率は昨年の59.3%から1P落ちて58.1%でした。この三年間、完走率60%越えまで、あと一歩の状況が続いています。来年こそは期待したいと思います。
参加された選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。

【開 会 式】
★招待選手の紹介 ~ 前回2017年大会の部門別優勝者5名
(左より)川西治雄さん、渡部裕之さん、清原 誠さん、塩野国男さん、片岡昭子さん

★ゲストランナー
~ 坂本 直子さん
(2004年アテネオリンピック女子マラソン日本代表)
西宮市出身の坂本さんは、中学・高校の陸上部時代にこの武庫川河川敷でイヤというほど練習したそうです。今日は体調の関係で参加選手とは一緒に走りませんが、スタート付近で精一杯の声援を送ります。

★友情参加 ~ 大阪芸術大学女子駅伝部の皆さん
(21.5Kmまでのペースランナーを務めていただきました)
この大会のペースランナーを務めていただくこと、9回目になりました。
- 【2018年参加者数と完走率】(エントリー総数1081人)
※完走者数は「時間内完走者数」
種 目 | 男子39才 以下 | 男子40才 代 | 男子50才 代 | 男子60才 以上 | 女子44才 以下 | 女子45才 以上 | 全 体 |
出場者数 | 134 | 323 | 270 | 88 | 56 | 90 | 961 |
完走者数 | 74 | 218 | 151 | 38 | 33 | 44 | 558 |
完走率 | 55.2% | 67.5% | 55.9% | 43.2% | 58.9% | 48.9% | 58.1% |
【 入 賞 者 】各部1位~6位(各部の優勝者は、来年2019年の大会に招待します)
- 部門別入賞者一覧(1位~6位)
各部門に入賞(1位~6位)された皆さん、おめでとうございます。全体の完走率は過去最高の昨年に1P及びませんでした。
「男子60才以上の部」優勝の塩野国男さんは昨年に続き二連覇、「女子45才以上の部」優勝の片岡昭子さんは三連覇!
男子39才以下の部 男子40才代の部 男子50才代の部 矢吹陽平 4時間50分35秒 野村高弘 4時間56分41秒 高口勝正 5時間32分45秒 出口光 5時間01分17秒 高橋俊裕 5時間11分36秒 京野勉 5時間35分21秒 曽我部拓磨 5時間09分09秒 川西治雄 5時間18分56秒 三原謙二 5時間46分59秒 4位 吾妻良則 5時間11分45秒 堀上賢二 5時間19分48秒 藤城健 5時間52分48秒 5位 伊賀弘和 5時間25分45秒 蒲原聡 5時間28分01秒 竹島千晃 5時間53分52秒 6位 前原英次 5時間33分42秒 安部一也 5時間28分55秒 小林豊 6時間03分15秒 男子60才以上の部 女子44才以下の部 女子45才以上の部 塩野国男 6時間10分14秒 田中由美子 5時間43分22秒 片岡昭子 5時間43分46秒 十河洋一 6時間13分06秒 三島陽子 6時間02分54秒 山口みゆき 5時間49分10秒 山崎清亀 6時間15分12秒 辻井千恵 6時間09分45秒 小出裕子 6時間04分51秒 4位 蟹江康一 6時間15分51秒 森川美恵子 6時間13分02秒 前田幸子 6時間15分14秒 5位 畑中年明 6時間25分25秒 臼杵裕子 6時間17分26秒 松山ひとみ 6時間31分21秒 6位 赤楚豊 6時間38分36秒 木本佳代子 6時間40分22秒 弓削京子 6時間33分02秒
- 【ラッキー賞】
第26回大会賞(総合26位)、当日(5/3)賞(総合53位)、総合第100位賞、総合111位賞、総合200位賞、総合222位賞、総合300位賞、総合333位賞、総合400位賞、総合444位賞、総合500位賞、制限時間ギリギリで賞 等
【2018年大会の受付~開会式~スタート】
2018年本大会の写真集-1
2018年本大会の写真集-2
(ご自由にダウンロードしてください
出場者の名前やゼッケンから結果を検索するには、Windowsはキーボードを英数半角にして「control+F」を押し、現れた検索BOXに名前(名字)又は数字を入力してください。Macの場合は「command + F」です。
男子39才以下の部 (ゼッケン3000番台)
出場全選手の記録表(クリックでPDFをダウンロード) →
男子40才代の部 (ゼッケン4000番台)
出場全選手の記録表(クリックでPDFをダウンロード) →
【2018年大会のランナーたち】(ランダムに写真が流れます)
男子50才代の部 (ゼッケン5000番台)
出場全選手の記録表(クリックでPDFをダウンロード) →
男子60才以上の部 (ゼッケン6000番台)
(2018.6.17修正)
参加全選手の記録表(クリックでPDFをダウンロード) →
『第26回武庫川ユリカモメウルトラ70Kmマラソン2018』 武庫川SCクラブ員の最勝寺進さんが、手にカメラをもって走って撮った動画をシュアします(ご本人はちゃんと完走!)。8分18秒。
【ご注意】音声が出ます。
女子44才以下の部 (ゼッケン1000番台)
出場全選手の記録表(クリックでPDFをダウンロード) →
女子45才以上の部 (ゼッケン2000番台)
出場全選手の記録表(クリックでPDFをダウンロード) →
完走した全選手の総合記録表
(2018.6.17修正)
完走した選手の総合順位記録表(クリックでPDFをダウンロード) →
【2018年大会のゴール、表彰式(一部)】(ランダムに写真が流れます)
「ユリカモメ超人」とは
この大会で通算10回の時間内完走を達成した選手には、『ユリカモメ超人』の称号を付与します。さらに完走20回以上を達成した選手には『スーパーユリカモメ超人』として永くその栄誉を称えます。
両者には、大会出場の際に特別ゼッケンをご用意します。
- ユリカモメ超人 登録ランナー 2018年1月現在
2018年12月1日現在
『スーパー ユリカモメ 超人』
超人番号 氏 名 年齢 所 属 認定年度 1 綱島 秀夫 60 武庫川SC 2017年 『ユ リ カ モ メ 超 人』
超人番号 氏 名 年齢 所 属 認定年度 2 玉谷 哲郎 41 武庫川SC 2012年 3 福永 浩 48 安威川チャトラン 2012年 6 中 啓人 51 裏六甲サブスリー会 2012年 7 大浜 義治 47 新コスモス電機 2012年 4 溝渕 学 52 輝走倶楽部 2013年 5 上山 雅人 61 武庫川SC 2013年 8 片山 隆司 56 川重商事㈱ 2013年 9 玉盛 憲仁 48 武庫川SC 2013年 10 木村 一夫 58 大泉緑地RC 2013年 11 金村 静男 66 豊中グリーンクラブ 2013年 12 児玉 宗正 57 FRUN 2013年 13 名賀 公子 50 2013年 14 内田 尚 48 2013年 17 宮城 要 42 輝走倶楽部 2014年 18 宮本 定樹 48 尼崎NR 2014年 19 山﨑 直基 52 芦屋浜AC 2014年 20 今西 泰彦 45 三重陸協 2015年 21 清水 淳 42 MAEMUKI 2015年 22 山脇 健治 51 OTC 2015年 23 今長 浩一 49 2015年 24 大杉 守正 56 2015年 25 坂東 廣昭 67 山鷲ランナーズ 2016年 26 寺谷 文隆 56 濱田設計SC 2016年 27 濱田 正澄 55 尼崎ナイトランナーズ 2017年 28 大西 康浩 47 2017年 29 神田 陽一 45 eA大阪 2017年 30 岸本 昌和 41 西川ランニング教室 2017年 31 合田 雄次 46 2018年 32 中川 隆二 74 芦屋浜AC 2018年
『ユリカモメ超人』の申請方法
『ユリカモメ超人』(スーパーユリカモメ超人)は、自己申請のうえでの登録となっています。
登録を希望される方は、下記事項を事務局までメールでご連絡ください。
- 〈登録に必要な連絡事項〉
- 完走年、完走タイム(分かる範囲で結構です)
- 氏名(結婚等により氏名が変わられている方はお知らせください)
- 生年月日
- 性別
- 連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)
- 〈送り先〉
- メールアドレス info@mukogawa-sc.com
- FAX 072-770-2862
- ご連絡をいただいた後、事務局にて完走実績を確認し、登録完了のお知らせ通知をいたします。
- 登録の申請をその年の5月3日以降11月30日までに行い、登録が認証されれば、翌年の5/3本大会に『ユリカモメ超人』としてご参加できます。
上記期間を過ぎますと、翌々年の大会からの登録となりますので、ご承知ください。
- 登録の申請をその年の5月3日以降11月30日までに行い、登録が認証されれば、翌年の5/3本大会に『ユリカモメ超人』としてご参加できます。
2018年本大会の写真集-1
2018年本大会の写真集-2
(ご自由にダウンロードしてください
>>武庫川ユリカモメウルトラ70Kmマラソンの大会要項
>>今回2018年大会参加者のメッセージ(自由投稿ページ)
★「RUNNET」掲載、2018年大会参加者のクチコミレポート&評価
★大会の過去の記録と歴代BEST7
各部門1位選手は次回大会の招待選手となります。
上記記録表についてのお問い合わせは大会事務局までお願いします
⇒ 「問い合わせ」のページへ